
ベッドソファは、ベッドも欲しいけどソファも欲しいという方の希望をかなえてくれる商品です。
ベッドとソファのどちらにするかで、迷うことも多いのではないでしょうか。
両方買うには、スペースも予算もないことが多いんですよね。
そうなると、検討するのが、ソファベッドです。
ソファベッドは、ベッドとソファの機能を持っているメリットがあります。
しかし、デメリットも持っています。
ソファベッドのメリット・デメリットについては、こちらでもう少し詳しく紹介しています。
そこで、ソファベッドではなく、ベッドソファを選びましょう。
ヘッドボードを背もたれとして使うことができるベッドソファのおすすめポイントと、おすすめ商品についてまとめました。
ベッドソファとは
ベッドソファについて簡単に説明すると、ヘッドボードを背もたれのように使うことができるベッドです。
ベッドをソファのように使うことができるんです。
そこで、ポイントになるのが、ヘッドボードです。
ベッドのヘッドボードといえば、ベッドの頭の部分にあり、枕がずれるのを防ぐ役割があります。
形状としては、木製で垂直の板のイメージです。
あるいは、棚になっていてものが置けるようになっているヘッドボードを想像しますよね。
その場合は、直接もたれると硬いので、クッションを間に入れないとリラックスできません。
もしも、ヘッドボードが木のように固くなかったら、ソファのようにもたれることができますよね。
そんなソファーのように使えるベットがあったら、便利ですよね。
そんな便利なベッドソファのおすすめ商品をご紹介します。
ヘッドボードが背もたれになるベッド
Hugel
ウレタン製のヘッドボードが、ソファのような背もたれ感を実現しています。
シンプルなデザインも特徴です。
サイズもシングル・セミダブル・ダブルの3種類から選ぶことができます。
商品ページはこちら>>>
Relassy
レザー製のクッションで、快適さと高級感を演出しています。
背もたれを引き出すとテーブルとして使うことができるので、飲み物を置くこともできるところが便利です。
ヘッドボードが背もたれになるベッドは、棚がないことが多いので、棚付はうれしいですね。
サイズもシングル、セミダブル、ダブルの3種類から選ぶことができます。
Plutone
ヘッドボードの色は、白と黒のおしゃれなモノトーンから選ぶことができます。
さらに、ヘッドボードが8段階のリクライニングができてしまいます。
好きな角度に調整できるので、ソファよりも使い勝手が優れています。
サイズは、ダブル、クイーン、キングの3種類から選ぶことができます。
商品はこちら>>>
まとめ
ヘッドボードが背もたれになるベッドのおすすめ商品をご紹介しました。
両方欲しいから、ソファベッドを選ぶ人は、少し待ってください。
ヘッドボードが背もたれになるベッドソファがあれば、選択肢を増やすことができますよね。
ベッドもソファも欲しいけど、両方置くスペースがない人にもおすすめです。
ベッドソファ商品一覧はこちら>>>
大きなベッドを選ぶときのポイントはこちら>>>
【PR】
↓ベッドを探すなら”ここ”がお得↓サイズ別・種類別の商品が豊富
インターネット最大級【アイテム数10,000点以上】
ベッド通販専門店「ベッドコンシュルジュネルコ-neruco-」![]()
KAGU350
価格にこだわるなら