
狭い部屋は、収納で悩みますよね。
収納部分は限られているうえに、部屋が狭いので置く場所がないことはよくあります。
部屋が狭いと、ベッドどころか、家具を置いてしまうと生活スペースが限られてしまいます。
特に、ワンルームだと、もともと狭い部屋なので、置ける家具も限られてきますよね。
部屋の中で一番スペースを使うベッドですが、使い方によっては狭い部屋をすっきりさせることができるんです。
そんな狭い部屋におすすめのベッドをまとめました。
収納
部屋を広く見せるには、収納ベッドを利用する方法があります。
収納ベッドは、マットの下の部分に引き出しがついており、服や書籍を収納できるようになっています。
これを使えば、洋服ダンスや本棚を買わなくても、服や本を片づけることができてしまいます。
ベットは一番大きな家具で場所をとるのですが、収納ベッドなら、その大きなスペースを有効活用できてしまいます。
狭い部屋では少しでも、ものを少なくする必要があるので、大きな収納スペースは貴重です。
収納ベッドの商品
収納ベッドについて詳しく知りたい人はこちら>>>
<スポンサードリンク>
ロフト
眠るスペースが、通常の位置よりも高い位置にあるベッドです。
寝るスペースが高いところにあるので、下の部分に空間が生まれます。
その空間を使えることがメリットなんです。
下の空間は、机やソファを置けるぐらい広いんです。
狭い部屋だから、ソファを置くことをあきらめている方は多いですよね。
ロフトベッドなら、あきらめていたソファを置けるんです。
空いた空間に棚を置けば、棚を置いてスペースを他に使うことができます。
狭い部屋だと棚を置くのも大変なので、これは大きいですよね。
ロフトベッドの商品
ロフトベッドについて詳しく知りたい人はこちら>>>
<スポンサードリンク>
跳ね上げ式
マットレスをふたのように開けると、中が収納スペースに使えて便利です。
仕切りがなく、大きなものでも仕舞うことができるメリットがあります。
大きなものでも入れられるので、クローゼット替わりにもなります。
ワンルームは、クローゼットも狭い場合が多く、収納したくてもあまり入りませんよね。
小さいものであれば、棚に入れられますが、大きなものだと収納場所に困ります。
そうなると、狭い部屋がますます狭くなってしまう悪循環に陥ってしまいます。
この跳ね上げ式の収納部分であれば、大きな布団でも入ってしまうので、狭い部屋には重宝しますよ。
跳ね上げ式ベッドの商品
跳ね上げ式について詳しく知りたい人はこちら>>>
まとめ
狭い部屋を広く使う方法の1つは、部屋にあれこれと置かないようにすることです。
部屋の中で一番スペースを取ってしまうベッドですが、デッドスペースを有効活用することで部屋を広く使うことができます。
狭い部屋でもベッド収納を最大限に利用して、狭い部屋を広く使って快適な生活を送りたいですね。
<スポンサードリンク>
↓ベッドを探すなら”ここ”がお得↓
サイズ別・種類別の商品が豊富
インターネット最大級【アイテム数10,000点以上】
ベッド通販専門店「ベッドコンシュルジュネルコ-neruco-」一人暮らし用ベッド
北欧インテリア
シンプルでスタイリッシュなインテリア家具【CASA HILS】
価格にこだわるなら