
ベッドとソファベッドのどちらにしようと悩むケースは、非常に多いんです。
できれば、ベッドとソファの両方を置きたいけど、部屋の大きさから考えると両方は難しいですよね。
そんなときに候補となるのが、ソファベッドです。
ソファベッドなら、ベッドにもなるしソファにもなるので、これが1つあればよさそうですよね。
でも、寝心地はベッドのほうがよさそうなので、そこが迷うポイントです。
そんな時に、どちらを選んだらいいのでしょうか。
決めるのが難しいですよね。
そこで、それぞれのメリット・デメリットを比較してみました。
目次
ベッドのメリット
寝心地
その寝心地が、最大のメリットです。
過去何十年にも渡って、快適に眠るために各メーカーが研究を重ねています。
より良い睡眠をとるという点では、間違いなくベッドが有利です。
種類が豊富
サイズが豊富にあり、希望の大きさやデザインを選ぶことができます。
<スポンサードリンク>
ベッドのデメリット
くつろぐスペース
くつろぐことができるスペースは、床の上かマットレスの上です。
ソファのように背もたれがないので、少し不便に感じることがあるかもしれません。
来客時
来客時に、座ってもらう場所に困るかもしれません。
ソファがあれば、ソファに座ることができます。
なければ、床に座るしかないですよね。
床がダメではないですが、ソファがあれは便利だと思います。
<スポンサードリンク>
ソファベッドのメリット
スペース
メリットは、なんといってもソファにもなるし、ベッドにもなる点です。
普段はソファとして使うことができて、寝るときには、ベッドに早変わりというのは魅力的ですよね。
ソファベッドだけなら、1つ分のスペースで両方を置くことができます。
ソファベッドのデメリット
寝心地
寝心地を追求しているベッドには、劣る点がデメリットです。
ソファベッドは、ベッドの機能だけではなく、ソファの機能も持っています。
ベッドとして使うことができるので、問題なく寝ることはできます。
しかし、寝るときのことだけを考えて作っているベッドには、敵いません。
切り替え
普段はソファで使っているので、毎日寝るときに、ベットの準備をする必要があります。
シーツや、布団を毎日寝る前に用意する必要がでてきます。
起きたときには、片づける必要があります。
この切り替え作業は、手間がかかります。
この作業を面倒に思う方も多いのではないでしょうか。
サイズが少ない
気に入ったデザインがあっても、選ぶことができるサイズが少ないため、希望のサイズがないことがあります。
ソファベッドも種類が豊富ですが、ベッド程多くない点は、デメリットです。
まとめ
ベッドとソファベッドのメリット・デメリットを比較しました。
寝ることを考えるとベッドが、おすすめです。
良い眠りを得ることを目的とした場合は、ソファーをあきらめてもベットを選ぶほうがいいと思います。
<おすすめベッド一覧はこちら>
⇒シングル
どうしてもソファも欲しい場合
どうしてもソファも欲しいという人もいらっしゃると思います。
その場合は、ロフトベッドを検討してみてはいかがでしょうか。
ロフトベッドなら、上段にベッドで、下のスペースにソファを置くことができます。
<おすすめ商品はこちら>
<ロフトベッドについて詳しく知りたい方はこちら>
ソファのように使えるベッドもあるので、こちらもご紹介しておきます。
<スポンサードリンク>
↓ベッドを探すなら”ここ”がお得↓
サイズ別・種類別の商品が豊富
インターネット最大級【アイテム数10,000点以上】
ベッド通販専門店「ベッドコンシュルジュネルコ-neruco-」一人暮らし用ベッド
北欧インテリア
シンプルでスタイリッシュなインテリア家具【CASA HILS】
価格にこだわるなら